スイングを作るというと・・・
アドレスはもちろんトップの位置や下ろしてくるヘッドの軌道など難しい事をイメージしてしまうかもしれません。
確かにトップの位置も大事ですが、
楽にスムーズに振れる事がスイングではとても大切です。
スムーズに振れると言う事は、
体がクラブの動きを邪魔していないということで
スイングに無駄がないということになります。
その為におすすめしているのが、
ベルトからベルトまでのスイングを行い、スイングをシンプルに作る練習です。
ウェッジなど短いクラブを使って、
トップはグリップがベルトの位置にくる程度に上げます。
そこから力を抜いてスイングし、フォロー、フィニッシュも
グリップがベルトの位置にくるまでにします。
要は、腕がベルト高さからベルトの高さまで動くという
スイングを繰り返し行います。
余計な動きが入ったり、難しい事をやろうとすると
体や腕が邪魔になりスムーズに振れません。
多少スイングに間違いがあっても
ベルトからベルトまでをスムーズに振れるようになることが、
無駄のないスイングを作ることにつながってきます。
簡単な練習で習得でき、スイングの無駄が無くなるので
是非とも取り組みましょうね。
短いクラブで、ベルトからベルトですからね。
意外と、ベルトからベルトの位置というのは
手で細工をしてしまったり、
当てようと無理な動きになっていたりするものです。
自分が思っている以上に無駄な動きをしている
可能性が高いのです。
この練習でシンプルな動きを覚えこませましょうね。
コツとしては、腕で振るというより、
体の回転を意識すると、楽にそしてスムーズにクラブを振れます。
筆者おススメ商品
使った人みんなが大絶賛するボール。
「打感が良い」、「飛距離が伸びる」という感想を口々に言います。
しかも安いですから、コスパ最高!
一度試してみて、良ければ継続して使うっていうのもアリですね。
|
【カッコよすぎるゴルフウェア】
●メンズ
|
●シンプルな格好良さが追求されているポロ
●レディースは可愛いウェアを |
|