アイアンを抜群に安定させるワキへの意識!

アイアンは安定して打ちたいものです。

アイアンが安定していない人は

基本が出来ていない場合が多いです。

じゃどこから治せばいいのでしょうか?

治せるものはどこでも治したい。

治してゴルフが上手くなりたいと思っている人も

多い事でしょう。

でも、ゴルフは小さい修正点をじっくり治していくことが

上達には不可欠なスポーツです。

「両ワキを締めたままスイングする!」

ワキを締めるは、もちろん聞いたことがあると思います。

「なんだ両ワキを締めることは知っているよ!」

という人もいるでしょう。

しかし、知っているのと出来ているのとでは

大きな違いです。

両ワキを軽く締めたままスイングできるように

練習してみましょう。

(済)アイアン 脇

アドレスの時から両ワキを締める意識を持ち、

そしてずっと両ワキを締めたままスイングするのです。

両ワキを締める事が出来ていない人の多くは、

アドレスでは両ワキが締まっているのに、

スイングが始動するとワキが開いてしまうのです。

開くまでいかなくても、締めたままスイングするという

意識が少なく、実際に微妙にワキが開いている事が

多いのです。

両ワキを軽く締めたままスイングすると、

スイングが驚くほど安定します。

両ワキを軽く締めると、体とクラブの距離が常に一定になり、

また腕がブレないでスイングできるようになります。

その結果安定したスイングアークが形成され、

ミスの少ないスイングが出来るようになるのです。

こんな簡単な事でもゴルフはちゃんと上達するのです。

逆に、ちょっと試して上手くいかないからとあきらめてしまうと

上達に時間がかかってしまうのです。

特に今回の話は、出来るようになると大きく上達できる

ポイントなので、もし上手くできないようなら、

大きく上達できるチャンスです。

是非とも取り組んで、ワキの締まったスイングを

できるようになりましょうね。

ワキが締まったスイングができると

体はあまり動かないけど、ヘッドが大きく動くようになります。

それって実はとても重要で、ミスの多い人は、

体の動きが大きく、反対にヘッドはあまり大きく動かないのです。

ヘッドが大きく動かないから、さらに体を大きく動かす事になり、

それがミスを増やす事につながるのです。

このポイントは、本当に重要なポイントなので

また次回以降、どこかで詳しくお話しますね。

↓↓↓ まだ100 を切ったことがない、あなたに捧げる渾身の記事

筆者おススメ商品

使った人みんなが大絶賛するボール。
「打感が良い」「飛距離が伸びる」という感想を口々に言います。

しかも安いですから、コスパ最高!
一度試してみて、良ければ継続して使うっていうのもアリですね。

【カッコよすぎるゴルフウェア】
●メンズ

シンプルな格好良さが追求されているポロ

●レディースは可愛いウェアを