PR

アドレスから安定したスイングを作るポイントは、●●●に気を付けよ!

アドレスを研究する!
記事内に広告が含まれています。

練習場でもコースでも、アドレスを適当にしている人が
とても多いですね。

 

もちろん意識して、常に正しく、
どんな時でも同じようにアドレスしよう
意識している人もいますが、

 

何も考えずパッとアドレスしてしまう人が多いです。

 

 

アドレスで大事なのは、常に同じアドレスをする事、
そして、もちろん常に正しいアドレスをする事です。

常に正しいアドレス、常に同じアドレスをするには、
手順を同じにしておく事が有効です。

 

正しいアドレスを作るために

アドレスをするのに、絶対的な順番があります。
後方から打ちたい方向を確認するのは、

下記のとおりです。
(これらはやっていて当たり前)

●両足そろえて立つ
●右手でボールの後ろにクラブを置く
●左手を握る
●左足を移動
●右足を移動

という順番に確認していきます。

 

まず大事なのは、最初の両足を揃えて立つというところです。

これをやると自然と一連の流れが出来るのですが、
多くの人は、これをやらずに適当にアドレスに入ってしまうのです。

 

全部を完璧にやる事がいいのですが、手順を覚えられないとか
身に付けるには時間がかかるという場合は、
まずは一番最初の両足をそろえて立つだけでも
毎回やるようにしてみましょう。

 

できれば、両足をそろえて立つと、右手でボールの後ろにクラブを置く
この2つだけでも、まずはやってほしいですね。

これだけでもアドレスはグッと良くなります。

 

さぁ、練習場で打つ時から心掛けましょう。
練習でやっていない事をコースでやろうとしたって、
うまくいきっこありません!

まずは練習場でしっかりアドレスを作りましょう。
アドレス作りも、大事な練習の1つです。

 

アドレスに大事な●●●

常に同じ動作をするという事で、
スイングにリズムが生まれます。

これ自体が、とても大事なポイントになります。
ナイスショットを打つためには抑えておきたいポイントですね。

 

まずは両足をそろえて立つ、
右手でボールの後ろにクラブを置くというルーティンを
練習から地道にやってみて下さいね。

筆者おススメ商品

使った人みんなが大絶賛するボール。
「打感が良い」「飛距離が伸びる」という感想を口々に言います。

しかも安いですから、コスパ最高!
一度試してみて、良ければ継続して使うっていうのもアリですね。

 

 

【カッコよすぎるゴルフウェア】
●メンズ

 

 

シンプルな格好良さが追求されているポロ

 

●レディースは可愛いウェアを

 

タイトルとURLをコピーしました