飛距離が出ない人にはいくつかのタイプがあるのですが、
かなり練習している人ほど陥りやすい傾向があります。
それが【突っ込んでしまう】タイプです。
飛ばす為に必要なのは、強く叩くという事です。
強く叩ければ遠くに飛ぶのは必然なのですが、
強く叩く為に、上体が突っ込んでしまう場合があるのです。
これはよく練習している人ほど、そういう傾向があり
練習すればするほど突っ込みが大きくなり飛距離に反映しなくなるのです。
強く叩こうとトップからインパクトにかけて
上体が飛球方向に動き、その勢いでインパクトするのですが、
これが実はあまり飛距離には効果的ではないのです。
確かに少し突っ込んだくらいの方が激しく叩けるので
インパクトの音も大きくなり飛ぶような感じにはなるのですが、、、、
実際にはヘッドが上から下りてくるので、スピン量も増え、
意外とヘッドも加速しないのです。
強く叩く、速く振るというのは、飛距離アップの為には必要ですが、
上体の突っ込みをやめるだけで反対に強く叩けたり、
速く振れたりもする場合も多いのです。
もし、あなたが少しでも突っ込んでいるかなと感じた場合は、
上体が突っ込まないスイングをするように心掛けてみましょう。
意外と楽に振っているのに、飛距離がアップするという事にもなってくるでしょう。
>お知らせ
■じゃらんゴルフ
※じゃらんゴルフのページを開いたら、
ページの真ん中に各種格安プランがあります
スイングの誤解、衝撃的な事実
実は上体が突っ込んでいると、ヘッドが走らなくなります。
強く叩けているように思えるだけで、ヘッドが走っていないので
飛距離にはつながらないのです。
楽に軽く振った方が、飛距離は出ていたという事も多いのです。
今まで強く叩く練習を長年やっていると、この「 軽く振る 」という感覚をつかむのには
時間がかかるかもしれませんが練習してみる価値はあります。
上体を突っ込むのではなく、回転運動を意識し軽く振れるようになると意外と簡単に飛ぶようになります。
ゴルフスイングの改善、オンラインでサクッとできるサービス
スイングであまりにも悩みが深い、あるいはコンペ前でスイングチェックをいますぐにしたい・・・
そういうあなたに朗報のサービス。
スマホで撮ったスイングの動画データをメール等で送るだけで、めちゃくちゃ丁寧かつ、きめの細かい指導が届きます。
客観的な視点から、ゴルフスイングをチェックしてもらって、スコアアップに役立ててください。
これがたったの¥1,000- でアドバイスもらえるのが嬉しい。
↓↓↓ まだ100 を切ったことがない、あなたに捧げる渾身の記事。
筆者おススメ商品
使った人みんなが大絶賛するボール。
「打感が良い」、「飛距離が伸びる」という感想を口々に言います。
しかも安いですから、コスパ最高!
一度試してみて、良ければ継続して使うっていうのもアリですね。
|
【カッコよすぎるゴルフウェア】
●メンズ
|
●シンプルな格好良さが追求されているポロ
●レディースは可愛いウェアを |
|