ゴルフスイング矯正は「アドレスで胸を張る」だけではない。ほかに足りないポイントとは?

アドレスの時に、『胸を張る』ということは、よく聞くアドバイスだと思います。

胸を張る事で軸が安定し、スイングが良くなるという事なのですが、結論から先に言えば、「正解といえば正解」です。

ただし!

胸だけを無理に張ってしまうと、どうもぎこちなくなってしまうものなのです。

そこで出来れば、あともう2つの意識をプラスしましょう。

ゴルフスイング矯正に持つべき意識

・背筋をピンと伸ばす事
・左右の肩甲骨を合わせるようにする事

この2点を、胸を張ると同時に意識しましょう。

要は、アドレスの時に、軽く背筋を伸ばし、左右の肩甲骨を意識的に寄せるようにして胸を張るということです。

そうすると姿勢がグッと良くなり自然に軸のしっかり通ったアドレス、スイングになるのです。

最初は、複数の意識を持たなければいけないので違和感があったり思うようにできずに苦労するかもしれませんが、続ける事で、すぐに簡単にできるようになりますからね。

姿勢を正すというのは、やはりスイングをする上で絶対に必要な条件です。

多くの場合、背筋がきれいに伸ばせていない為に軸が狂い、スイングの軌道が狂い、力が逃げてしまいショットに悪い影響が出ています。

背筋の通ったきれいな姿勢を作れるように、日々の練習から心掛けましょう。

あまり無理にガチガチにやる必要はないですが、軽く背筋が伸びた姿勢を作れるようになりましょう。

ちょっとした事でゴルフが大きく変わることが多いのです。

背筋を伸ばすという話は、ゴルフの時だけ意識するのではなかなか身に付きません。

したがって、これは普段の生活から背筋を伸ばすように意識しましょう。

背筋を伸ばし、左右の肩甲骨を意識し、胸を張る。

簡単だけど、普段の歩く姿勢から変わるのでとてもいいですよ。

ゴルフにとってもとてもいいので、普段の姿勢から変えてみませんか?

背筋が伸びていたら、かなりかっこよく見えます。

※背すじ伸ばす&胸を張る・・・普段から矯正するために、下記グッズはかなり良いですよ。

下記は、個人的にはものすごくオススメです。

↓↓↓ まだ100 を切ったことがない、あなたに捧げる渾身の記事

筆者おススメ商品

使った人みんなが大絶賛するボール。
「打感が良い」「飛距離が伸びる」という感想を口々に言います。

しかも安いですから、コスパ最高!
一度試してみて、良ければ継続して使うっていうのもアリですね。

【カッコよすぎるゴルフウェア】
●メンズ

シンプルな格好良さが追求されているポロ

●レディースは可愛いウェアを