shingolf

アイアンの使い方

真っ直ぐ飛ばすコツ【ゴルフ初心者向け】

ゴルフはいろんな練習をするけど、結局詰まるところは、【真っ直ぐ飛ぶかどうか】。 そう、ボールを打って真っ直ぐ飛ばすことさえできたら良いのです。 当たり前ですが、「真っ直ぐ飛ばす」というのを目標に練習してみましょう。 そして、ただ真っ直ぐ飛ば...
全国ゴルフ場紹介

全国ゴルフ場 初心者~上級者向けおススメのゴルフ場 

私の長いゴルフ経験から、「ここは是非とも紹介しておきたい」と感じたゴルフ場を一挙にまとめてご紹介させていただきます。 一度は訪れてみると良いゴルフ場ばかりを厳選しました。 クーポンや特別プラン、格安プラン、昼食付、無料プレー権、無料プレゼン...
アイアンの使い方

6番アイアンでスイングを作ると良い理由とは??

ゴルフで上達するには、【スイングを作る】という練習をする必要があります。 その場しのぎで当たるような打ち方をするのではなく、自分のスイングのベースとなるスイング、「自分のスイングはこれだ」というスイングをしっかり作る事が必要です。 では、ど...
スイング理論

春先の練習は、ドライバーの振り抜きをチェックしよう!

春先のこの時こそドライバーを練習するのをお勧めします。 ・・・というのは、長いクラブなので一番スイングを作りやすいというのが理由です。 つまり、長いクラブが振れれば短いクラブも振れますよ、という感じです。 ドライバーは何を注意したら良いの?...
スイング理論

【スイングのコツ】顔の向きを意識し安定したスイングを作ると、100が切れる!!その練習法とは?

スイング中に頭が上下動するのは良くありません。 こんなこと、ゴルフをする人ならば誰でも知っていますよね。 「トップで頭が上がらないように、また、切り返しからインパクトで頭が下がらないように」なんてレッスンプロからは始動されるかと思います。 ...
トレーニング方法

練習再開時のゴルフの最適な練習法とは?

地域にもよるので何とも言えませんが、寒い時期に焦って始めても思うようにスイングできない場合も多いです。 したがって中途半端に再開するくらいなら、思い切って休んでも問題ないです。 では練習を再開する時は、どんな練習が効果的だと思いますか? ま...
スイング理論

ミート率の高いショットを打つための秘策は、●●●にあり!

ゴルフをうまくなろうと思うのでしたら、 絶対に【ミート率の向上】を意識しないといけません。 さて、、、 『ミート率の高いショット』などと言うと、何かものすごくレベルの高い話に聞こえるかもしれませんが、シンプルにこのように考えてください。 【...
山梨県ゴルフ場

北の杜カントリー倶楽部(山梨県)でのラウンド実践記【読者投稿】

こちらは会社の事業部のコンペで訪れました。そのため、前日はワークショップでチームビルディング活動などをしてから、近くの宿に前泊。 そのため、当日早起きをする必要はなかったのですが、こちらは中央道長坂ICから10km以内にあり、また中央本線小...
千葉県のゴルフ場

丸の内倶楽部(千葉県)でのラウンド実践記【読者投稿】

都内からは、東京湾アクアライン経由でサクサクいけますね。 PGMが保有運営している丸の内倶楽部に9月の後半に行ってきました(最寄りは圏央道・茂原長南IC)。 丸の内倶楽部は、東京湾アクアラインの千葉側の出口である木更津から少し奥に入りますが...
山梨県ゴルフ場

身延山カントリークラブ(山梨県)のラウンド実践記【読者投稿】

『ゴルフ合宿するぞ』という位置づけで、5日の夏休みを利用して複数のゴルフ場を回った中の1コース。 その中でも身延山CCが特に印象に残ったので、投稿させていただきます。 東京から中央道で直接行けば2.5時間ほどかかるそうですが、我々はまず中央...
千葉県のゴルフ場

アバイディングクラブ ゴルフソサエティ(千葉県)のラウンド実践記【読者投稿】

9月末の紅葉少し手前の時期にPGMが保有運営するアバイディングクラブ ゴルフソサエティでプレーしてきました。 都心から2時間くらいかかるゴルフ場もある中、ここは首都圏中央連絡自動車道で市原鶴舞ICあるいは茂原長南ICの近くにあります。 所要...
山梨県ゴルフ場

甲斐駒カントリークラブ(山梨県)でのラウンド実践記【読者投稿】

楽天GORAの無料券が当たったので、友人2人と昨年12月初旬に甲斐駒カントリークラブへ行きました。 新宿発の始発で都内の集合場所に行き、そこから友人の車でひたすら中央自動車道を西へ向かいます。途中SAで朝食を取り、八ヶ岳を眺め気分転換をし、...
長野県のゴルフ場(軽井沢)

三井の森軽井沢カントリー倶楽部でのプレイ実践記(長野県・読者投稿)

三井の森軽井沢カントリー倶楽部は、8月末にコースレッスンが行われたゴルフ場です。 まだまだゴルフを極めていきたい私は、このようにコースレッスンを頻繁に受講しています。 レッスンですが、前日から降り出した雨は、翌朝にはさらにひどくなり中止かと...
千葉県のゴルフ場

房総カントリークラブ 房総ゴルフ場でのプレイ実践記(千葉県・読者投稿)

房総カントリークラブ 房総ゴルフ場は、首都圏中央連絡自動車道 市原鶴舞ICから15kmほどのところにあり、東コースと西コースがあるゴルフ場です。 私が訪れたのは12月のクリスマスの日という寒い時期でしたが、当日は風もなく快晴の中プレーするこ...
千葉県のゴルフ場

新君津ベルグリーンカントリー倶楽部でのプレイ実践記(千葉県・読者投稿)

新君津ベルグリーンカントリー倶楽部は、館山自動車道(君津IC)から10kmほどのところにあり、初めて参加した会社のゴルフコンペ(参加者30人ほど)で11月の雨の中で行われました。 天気が悪かったのは、とある営業マネージャーがドイツ人社長と一...
神奈川県のゴルフ場

箱根湯の花ゴルフ場でのプレイ実践記(神奈川県・読者投稿)

こちらのゴルフ場は、ゴルフを本格的に始めてからすぐの頃、会社の先輩に強引に連れられて行ったゴルフ場です。 当日は快晴に恵まれ風が心地いいくらいの天気でした。 東京の家を朝5時に出発し、小田原厚木道路の小田原西ICを経由して、 箱根新道須雲川...
山梨県ゴルフ場

山梨県・勝沼ゴルフコースのラウンド実践記(読者投稿)

今日は、同じ年(夏と秋)に2回も行ってしまった勝沼のゴルフ場を紹介します。 一緒に行ったメンバーはどちらも会社の人とでしたが、 このゴルフ場は、いくつもの素晴らしい点があり、今後も公私関係なく何度も足を運ぶであろうゴルフ場です。 都内からの...